10代の心を守るための授業の開催
6月23日(金)、田村市保健事業の一環として「10代の心を守るための授業」が本校において実施されました。今回は、公認心理師・精神保健福祉士・介護支援専門員である大森洋亮先生を講師としてお招きし、「思春期における困難な状況を乗り越えるには ~折れないこころを育てる~」をテーマにご講演いただきました。
特に大切なこととして、相手と衝突したときは、怒りのピークの『6秒間』をやり過ごす。相手の個性を許容する範囲を広げる。他人は自分の都合の良いように変えられないが、自分は変えられる、ということ。また、ストレスを解消するための行動レパートリーを増やす。信頼できる相談相手を見つける。体をリラックスさせると、こころもほぐれる。過去や未来よりも、いまこの瞬間に自分の注意を向けると、折れないこころを育てるための具体的な方法について教えていただきました。