![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141438516/rectangle_large_type_2_d6de4f315c65a7829892fceff35ece50.jpeg?width=1200)
心がつらくなった時の対応方法を知ろう講座
5月8日(水)に本校第一体育館にて県中保健所保健福祉課の齋藤柚希様と遠藤明香理様を講師にお招きし「心がつらくなった時の対応方法を知ろう講座」を行いました。
ストレスの対処方法や乗り越える手立て、相談に乗るテクニックなどについてお話しいただきました。
また、相談のシナリオを使って相談を聞く役と話す役を決めて相談のモデリングを行いました。両方の役を体験することで相談に乗る際に必要なことに気づくことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716347861537-HvbOOgnDZj.jpg)
今後の学校生活に生かせる大事なことを学ぶ貴重な時間となりました。
<生徒の声>
・悩むことが多い時期なので、悩んだときは積極的に相談していきたい。
・悩みをためずに、周囲の人を信頼して思い切って相談したほうが心が軽く なり気持ちが明るくなると思った。
・講話を聞いて友達が安心感をもって相談できるようにするポイントを意識して相談を受けられるようになりたいと思った。